



今回は、このようなお悩みを解決します!



最後まで読んでいただければきっと、 使ってみたいライターが見つかります。
それではさっそく見ていきましょう!
※ ネットショップの商品は、規約によりお値段を紹介することができません。 気になった商品はクリックしてアマゾンか楽天のページでご覧下さいませ。
どうしてライターはこんなに硬いの?
手軽に買える低価格な使い捨てライターやチャッカマン。
子どもの安全のためにCR(チャイルドレジスタンス)機能がついてからはスイッチが重くなりました。



どんなライターなら柔らかいの?
行政から義務化されたCR(チャイルドレジスタンス)機能は必須で、付いていないものは販売できません。
ではなぜ、柔らかいスイッチのライターがあるのでしょうか?
実はCR機構を持たないライターは販売できませんが、2年間の保証書付きや繰り返し利用できるものは対象外なのです。



柔らかライター (ドラッグストア編)
今回、ウエルシア薬局 で柔らかいライターを探しました。 レジ近くの、ロウソクやお線香の棚にライターも一緒に置いてあります。
ミニ点火棒
ソフト着火仕様!ミニ点火棒
ウエルシア薬局 価格 162円(税込み)
「本当に2年保証付、高齢者や女性にも安心」と書いてあります!



優火スリム
優火スリム
ウエルシア薬局 価格 248円(税込み)
こちらも小さく2年保証と書いてあります!
グッドデザイン賞も取っていますね。



柔らかライター(ネットショップ編)
ドラッグストアと同じ商品は、ネットショップで単品ではめったに売っていません。



そこで、ドラックストアよりは価格は上でも、機能的に魅力的なものをネットショップで探しました。
チャッカマンともしび
ロック機能があって、弱い力でもつけられる安心チャッカマン。
ポイント
- ろうそく・お線香の着火に最適
- プッシュ式で軽いタッチのソフト着火
- くり返し使える注入式
- 安心安全の日本製
ロックがあるので安心。高齢の母でも充分使えました! と言う口コミが目立ちました。
プラズマライター
電流の熱で ろうそくやお線香に火をつける。 ガスは入っていないんです。
ポイント
- ガス・オイル不要のUSB充電式
- 電流で点火
- ロウソクやお線香に火が着けやすい
ボタンの形状からして、柔らかそう。



番外編
ネットショップで見つけた、ライター関連の便利グッズを2つ紹介します。
軽着火 プッシュライター 補助具
100円ショップで売っているライターを、弱い力でもつけられるように変えてくれる便利グッズ。
ポイント
- 固いスイッチのライターが楽になる補助具
- テコの原理を応用した着火レバー
- 握力の弱い方でも楽にライターが使える
- 安全ストッパー付き



自動消灯付 安心のお線香
こちらは、 お線香が電気のタイプ。 そもそもライター必要なし(^^)
価格帯は1000円から5000円と幅広。 安いものはおもちゃっぽく見えてしまい、高いものだと高級感がでます。
ココがおすすめ
- 火を使わない電子のお線香
- スイッチONで線香の先端が赤く光る
- 自動消灯機能付き
高齢者施設だと、火気厳禁でお線香をつけられませんし、ライターの火はお年寄り本人も、ご家族も心配ですよね。



まとめ
お仏壇にお線香を供え、お墓参りを欠かさず、 夏は蚊取り線香を愛用する。
お年寄りは、 若い人に比べてライターを使う機会がずっと多いのです。
しかしライターは硬い。
今回ご紹介したライターを使って、快適にお線香をお供えしてくださいね。
「お爺と暮らす」は、 お年寄りが在宅で、より楽しく、より幸せに、より快適に暮らせるような情報を毎週1回配信しています。
コメント