線香に火をつけたいんだが、ライターが硬くてつけられないんじゃ! わしでも火がつけられるライターはない?
今回は、このようなお悩みを解決します!
握力が弱まってしまった方々にとって一般的なライターは固くて使いづらいですよね。
そこでこの記事では、 ライターがなぜ硬いのか?そして、どんなライターならお年寄りでも使いやすいのかを解説しています。
記事後半では握力が弱い方でも使いやすいおすすめのライターを4つと便利グッツを紹介しています。
お年寄りの方々が快適な毎日を送るためのお手伝いになれば幸いです。
お年寄りは線香に火をつけたりタバコを吸ったりとライターをよく使う。安全に使えるものを選んであげてくれ〜。
どうしてライターはこんなに硬いの?
日本では、 1974年に成立した法律(消費生活用製品安全法)によってライターのスイッチが 硬くなるように定められています。
この法律は子どもが誤って使ったと思われる車の中の火災事故や住宅火災が相次いだために施行されました。
この法律により、子どもが簡単に操作できないようにチャイルドレジスタス機能をつけるように義務付けられました(PSCマーク)。
そのため、1974年より日本ではライターのスイッチが硬くなりました。
それにしても堅すぎない?
どんなライターなら柔らかいの?
行政から義務化されたCR(チャイルドレジスタンス)機能は必須で、付いていないものは販売できません。
しかし、2年間の保証書付きのライターや、繰り返し利用できるライターはその法律の対象外なのです。
それらのライターのスイッチの中には柔らかい設定のものがあります。
今回の記事では 、チャイルドレジスタンス機能が付いておらず、お年寄りの力でもつけやすい ものを2種類選んでみました。
ワシが使えるようなライターもあるのね〜
ガス充填式ライター
ガス充填式ライターのスイッチは軽く押すだけで点火できます。力を入れずに簡単に操作できるので手や指に負担をかけずに安全に使えます。
また、火力調節つまみで火の大きさを調節できるものもあり、火力を最適な状態に調整することで、手元の熱さや炎の安定性を確保することができます。
使い捨てのライターと比べて経済的ですし、再充填も簡単にできる設計になっています。
ガスライターを三つ紹介するぞ。
お手頃でおしゃれ。一番のおすすめは「優火スリム」
ライターそのものが「自立」するので安心。お仏壇の中でも場所をとりませんね。
「握りやすさ」や「ボタンの大きさ」などに考慮したデザインで、通常のライターより軽くボタンが押せます。
底には火力調整ダイヤルがあります。ガス注入式で、繰り返し使えます!
値段と形と使いやすさの総合力でこれが一番おすすめじゃ。
安く大量に欲しい方へ。おすすめは「ミニ点火棒(高齢者・女性向け)」
ソフト着火仕様になっていて、力の弱い女性や高齢者向けの商品。
ガス注入式で繰り返し使えるところは上で紹介した「優香スリム」と同じです。
「優火スリム」との違いは火力の調整ができないところです。
1本当たり180円はお得ね。ストックしておくのに良さそう!
シックなデザインでお仏壇にピッタリ「チャッカマンともしび」
充填式で繰り返し使え、優しい力でも火が付く設計。
女性の手のひらにすっぽり入る大きさで、火をつけやすくなっています。
火力調節つまみやストッパーが付いていて安心。
自立するし、色合いも落ち着いている。仏壇用にはこれがおすすめじゃ。
電子ライター
電子ライターはスイッチを押すだけで自動的に点火し、握力が弱い方にも負担がありません。また、プラズマ式で炎が出ないので火事や火傷が心配も少ないのも特徴の一つ。
注意点としては、プラズマライターは充電式のバッテリーを使用しますので充電が必要です。お年寄りの方が充電操作に慣れていない場合は、サポートを受けることをおすすめします。
おすすめを一つ紹介するぞ。
スイッチが大きくて扱いやすい「プラズマライター」
ガス式のライターとは違い、下向きでも使いやすいのがプラズマライターの良い点。仏壇のロウソクに火がつけやすいのでおすすめ。
数ある電子ライターの中から、視力の衰えで手元が見えにくく、握力が衰えたお年取りでも使いやすそうなものをAmazonで探して、ヒットしたのがこれ。
ボタンが大きくて扱いやすく、火がつく場所とスイッチが適度に離れていて、お線香やロウソクに火をつけるときに安心です。
おしゃれで新しいもの好きのおばあちゃんにプレゼントしたら喜ばれそう!
番外編
ネットショップで見つけた、ライター関連の便利グッズを4種類ご紹介します。
- ライター補助具
- 電子線香
- 風除けつきライター
- 充填式ライター用ガスボンベ
弱い力でも使い捨てライターをつけられる補助具
旭電気化成のプッシュライター補助具は、プッシュ式ライターの着火が楽になる補助具です。テコの原理を応用した着火レバーで、握力の弱い方でも楽に使えます。
安全ストッパー付きで、着火レバーが押せない安全設計により、誤作動を防止します。使い捨てライターに取り付けるだけで、簡単に使用できます。(一部取り付けられないものもある)
手全体で握れば火がつくから便利なんじゃ〜
そもそもライターがいらない「電子線香」と「電気ろうそく」
電子線香とは、火を使わずにLEDの光で線香のように見せる仏具です。
電子線香は、以下のような人におすすめです。
- 火気厳禁の場所に住んでいる人
- 火事ややけどの心配がある人
- 煙や香りが苦手な人
電子線香は色々な種類があるので、ご自身の好みや宗派に合わせて選んでください。
どれも電池式なので、電気コードがありません。仏壇に余計な配線が出ないのがとても良いですね。
お墓参りでお線香に火をつけやすくする「風よけ付きライター」
風の強い日にお墓参りに行くと、お線香やローソクの火をつけるのに苦労しませんか?そんな時に便利なのが、風よけライターPSCマーク対応予備ライター付です。
このライターは、風に強い炎を出すので、簡単に火付けができます。しかも、安全性の高いPSCマークが付いているので、安心して使えます。
ライターが壊れたり、ガスがなくなったりしても、予備ライターがあるから安心ですね。
これがあればお墓参りの時にイライラしなくてすみそうね。
充填式ライター用ガスボンベ
記事中に紹介した「優香スリム」と「ミニ点火棒」を製造している会社の純正ガスボンベ。
適合しない場合にも予備のアダプターから選んで使用できます。また、廃棄時のガス抜きを簡単にするキャップを採用しています。
ガスボンベとライターが同じ会社なら安心じゃ。
まとめ
握力が弱まった方々にとって、一般的なライターは固くて使いづらいものですよね。
そこで、この記事ではなぜライターが硬いのかについて解説しました。さらに、お年寄りでも使いやすいライターの特徴やおすすめアイテムについても紹介しました。
これらのアイテムを使って、お年寄りの方々が快適な毎日を送るお手伝いができれば幸いです。