



という方に、冷凍弁当「ワタミの宅食ダイレクト」を一番お安く買う方法と、解約方法について解説します。あわせて、実際に食べてみた感想もご紹介します。
「ワタミの宅食ダイレクト」は、お試し割【10食セット】が一番お安い!
「ワタミの宅食ダイレクト」は、管理栄養士が設計したバランスの良い冷凍惣菜を自宅までクール宅配便で届けてくれるサービスです。
冷凍お惣菜は2種類。おかずが3品入っている「いつでも三菜」と、おかずが5品入っている「いつでも五菜」。
調べたところ、アマゾンや楽天での取り扱いはないので、公式ホームページからしか購入できません。



その結果、
一番お安く買えるのが、【お試し割10食セット】でした。
1番安く買える方法がわかったところで、2種類のお弁当「いつでも三菜」「いつでも五菜」について詳しく見てみましょう。
おかずが3品の「いつでも三菜」
- 食材の種類→ 10品目以上
- エネルギー→ 250kcal
- 塩分→ 2g以下
1番安い買い方は
【10食セットのお試し割】
3900円+送料800円
1食あたり398円(送料込み)
こんな方におすすめ
- お年寄りの方や、少食の方
- ダイエットをしている方
- 塩分を気にしている方
おかずが5品の「いつでも五菜
- 食材の種類→ 15品目以上
- エネルギー→ 350kcal
- 食塩→ 3g以下
1番安い買い方は
【10食セットのお試し割】
4900円+送料800円
1食あたり498円
こんな方におすすめ
- 若い方、たくさん食べたい方
- バランスの良いお食事を取りたい方



「ワタミの宅食ダイレクト」続けるなら定期購入
定期購入はその都度注文しなくても、定期的に商品を届けてくれる仕組みです。便利&お得なポイントが3つあります。
いつでも10%オフでお得!
例えば、「いつでも五菜」7食セットの場合、都度購入を48回分した場合と、定期購入で48回分注文した場合を比べると、12ヶ月でなんと2万2416円もお得。
おやすみや変更もできる。
次回お届け予定日の6日前までにお客様センターまで連絡すれば、1回お休み・お届け曜日の変更等ができます。
申し込み手数料・入会金・解約金0円
定期購入は、3回以上のお届けから申し込みができます。また、お届けの頻度は毎週・隔週・ 4週の3つの中から選べます。届くタイミングが選べるから、自分のペースで続けられますね。また、解約金がかからないから、安心して始められます。
それでは、定期購入10食セットのお値段を見ていきましょう。
「いつでも三菜」定期コース【10食セット】
4230円+送料800円
1食あたり503円
「いつでも五菜」定期コース【10食セット】
5130円+送料800円
1食あたり593円



「ワタミの宅食ダイレクト」クーポンは?
定期購入にすると一色あたり100円も高くなることがわかりました。
「え〜〜!じゃあ、頼まないよ!」という人が多いのかはわかりませんが、お試し割を利用した人には、期間限定のクーポンが送られてきます。
「お試し割」を利用した人に届くクーポン
定期購入初回送料分800円割引
※届いた日から14日以内の期間限定



お客様センターに電話をしたところ、クーポンはこれ以外には無いそうです。つまりクーポンは1種類しかありません。
お安く買う手段は4つ
- 「お試し割」4食セットで送料無料
- 定期購入で10%OFF
- クーポン使用で800円割引
- 初めての注文が定期購入の場合、送料3回分(800円✖️3回)が実質無料
▼定期購入のお申し込みはこちらから▼
ワタミの宅食ダイレクト」解約方法
次回お届け予定日の6日前までにお客様センターに連絡すれば、おやすみ・お届け日の変更・解約ができます。(ただし、定期購入は最低3回は継続することが条件です。)
「ワタミの宅食ダイレクト」実際に食べてみた感想
私は「いつでも三菜」のお試し4食セットを購入しました。
- エネルギー→ 275kcal
- タンパク質→ 16.7g
- 炭水化物→ 14.5g
- 食塩→ 1.5g



もっと詳しい口コミはコチラ


まとめ:「ワタミの宅食ダイレクト」を一番お安く買う方法
ここまで丹念に調べながら、「ワタミの宅食ダイレクト」を1番お安く買う方法についてお伝えしてきました。
少しわかりにくいところもあったので、まとめてみます。
「ワタミの宅食ダイレクト」を1番お安く買う方法
- 【お試し割】10食セットを申し込む
- その中に入っていたクーポンを使って、14日以内に
- 【定期購入】10食セットを申し込む



コメント