-
高齢者見守りサービス in横浜【民生委員による独居老人個別訪問】
高齢な親の一人暮らしには、心配がつきものです。 心配だけどすぐ見に行くことができない。さらに心配が募ります。 そこで、前回のブログでは「ゴミ収集ついでの安否確認」についてご紹介しました。 しかし、ごみ収集の見守りサービスは週に一回。... -
【口コミ】高齢者見守りサービス in横浜【ゴミのふれあい収集】
先日のブログでは、お爺の一人暮らしを支えてくださっている人々をご紹介しました。 これらは介護保険の制度に基づき、ケアマネージャーさんがプランニングしてくれたものです。 しかし、お爺を支えてくださっているのは、この方々だけでは無いのです。 今... -
80歳でも工夫次第で一人暮らしができる【介護保険をフル活用】
歳をとるとと誰もができないことが増え、心配なことも増えてきます。一人暮らしであればなおのこと。 選択肢が多ければ悩みも尽きません。 そこで今回は、80歳で一人暮らしをしているおじいちゃんの生活をご紹介します。 【一人暮ら... -
お爺と私の自己紹介 PART2【在宅介護17年の生活ってこんな感じ】
先日は病気歴についてご紹介しました。70代のお爺は病気をするたびに、怪我をするたびに、体は徐々に弱っていきました。 だんだん手足が不自由になり、だんだん耳が遠くなり、だんだん薬が増えてくる。そうして、介護保険のお世話になる様... -
【お爺と暮らす】40代娘の介護日記
初めまして。40代の主婦「ウランちゃん」です。 夫と、中学生の娘がおりまして、70代の義母と同居しています。 そして、近くに80代になる実父「お爺」が住んでいます。このBLOGではお爺との生活のあれこれについてお話ししていきたいと思いま...