



という方の疑問に、お答えします。
実際に、80才のお爺が10日間無料体験してみました。
この記事では、前半で「みみ太郎 SXー009」がどんな集音器なのかを、後半では体験談と、使ってわかったメリットやデメリットをお伝えします。
【みみ太郎 SXー009】基本情報
みみ太郎 SX-009
- 集音部分は人間の耳の形をモデルにした「人工耳介」を内蔵!
- 大きめのツマミで簡単に操作できます
- 今の聴こえに合わせて簡単に調整できます
- 充電式で電池交換不要。12時間の充電で「約120時間」使用可能
- 本体で集音するタイプなのでベットなどで横になっていても快適に使える
音質はピカイチ!
【みみ太郎 SXー009】10日間無料体験レポート
無料貸し出しは公式ホームページから
10日間の無料貸し出しは、「みみ太郎」公式ホームページから、WEBか電話で申し込むことができ、最大2個まで無料で体験することができます



生活の様子、耳の聞こえ具合を話したところ、オススメの機種を紹介してくれました。
コールセンターの人はとても親切で、ゆっくり話を聞いてくれました。
注文して3日ほどで届きました。
説明書と振り込み用紙と返送用の宅急便の紙が同封されています。



みみ太郎シリーズはアマゾンや楽天ショップで売っているのですが、それぞれに問い合わせたところ、無料お試しはできないそうです。
10日間無料体験ができるのは公式ホームページから申し込んだ場合のみです。
「みみ太郎」SXー009を体験しました
- 価格→ 55,000円
- 本体サイズ→ 12.7cm× 2.7cm× 6.3cm
- 充電時間→ 12時間
- 使用時間→ 120時間
- 重さ→ 200g



箱から出してみるとこんな感じ。
耳の穴のサイズに合わせてイヤホンの先が何種類か入っていました。専用の充電器と、ホルダーも同封されています。
本体の前面の黒いところが耳の役割を果たす部分です。
左右の耳の距離と同じ位に設計されていて、音の方向性や距離感がわかるように工夫されています。
操作方法は、ボリュームのつまみをひねるだけ。
つまみが大きいので、手の不自由なお爺でも快適に使いこなしています。



イヤホンはソニー製。
耳の大きさに合わせて3種類のジョイントを付け替えることができます。



実際に使うときは、このように肩から下げて使います。
専用のケースは、スウェードでできていて触り心地がよく、色が本体と合っていておしゃれです。
ベルトに通すこともできます。









お爺(80才)と家族の正直な感想
良い感想・メリット



音を集める能力がすごく高くて、本体のマイク部分が向いている方向の音はとってもよくひろいます。そのためこんな使い方ができます。
- テレビの方向に本体内蔵のマイクを向ける
- 2人の会話で、話している人のほうにマイクを向ける
こうすることで、日常生活に支障が出るほど耳の聞こえが悪い人でも聞くことができると思います。






一般的な補聴器は小型で、音量の調節をする時は一度耳から外さなければなりません。しかし、「みみ太郎」は手元の大きなつまみで簡単にボリュームの調節をすることができます。
悪い感想・デメリット






私も付けてみたのですが、本体に爪が当たると「カツーン」と大きな音がして、耳が痛くなりました。
また、本体のそばにリモコンを置いたのですが、その衝撃が直接耳に届いて、この時も耳が痛くなりました。
SX-009は、音を集める能力がすごいので、「最近聞く能力がすこし衰えたかな〜?」程度の方には向かないと思いました。
SX-009を使うときには、
- 会話やテレビの音だけにする
- 周りがうるさくない時だけ使う
- 急に大きい音を立てない
と言った配慮が必要だと感じました。
無料お試しだけど、勧誘の電話は、多い?しつこい?
我が家には勧誘の電話は1度もかかってきませんでした。
10日間の無料お試し期間が終わった時に、購入するか、返却するのかの連絡はお客の方から電話するように説明書に書いてありました。そのためか、到着後10日たっても電話はありませんでした。
我が家では、1台購入1台返却にしたのですが、それを伝えても無理にもう1台買わせるよう雰囲気は全くなく、逆に、困ったことがないかどうかゆっくりと聞いてくれました。商売っ気ゼロ♡
メール- 申し込み確認メール
- 発送メール
- 使ってみていかがですかメール
- より良い使い方説明メール
- 10日経ちましたがいかがですかメール
こういったメールがありましたが、こちらも文面からゴリ押し的な感じは全くありませんでした。逆に、すごく親切な感じ。
結論
勧誘の電話は全くしつこくない!
むしろ親切。
【みみ太郎 SXー009】はこんな方にオススメ
【みみ太郎 SXー009】は、みみ太郎シリーズの中で最も集音能力が高いので、非常に耳の聞こえに不安がある人にお勧めです。
逆に、「最近すこしきこえなくなってきたかな?」程度の聞こえにくさ初心者には、音が聞こえすぎてしまうと感じました。
また、本体がある程度大きいので、屋外で使うのには向かないと思います。
そこで、
SXー009はこんな方におすすめ
- 聴力がすごく弱い方
- 外出はほとんどない方
- テレビや家族との会話をよく聞き取りたい方



こちらもCHECK


こちらもCHECK


コメント