来てくれる補聴器専門店「きこえのお助け隊」口コミ!評判!

補聴器を作りたいんだけど、お店まで自分で行かれないよ!
コロナが心配で、外出したくないけど、自分に合った補聴器が作りたい!

 

という方に、自宅まで来てくれる補聴器専門店「きこえのお助け隊」をご紹介します。

「きこえのお助け隊」はこんな方におすすめ

  • 気軽に補聴器をためしたい方
  • 補聴器専門店まで行かれない方
  • 外出するリスクを避けたい方
  • 介護施設に入居されている方

補聴器は医療機器なので、専門店でしか販売していません。

しかし、ご高齢の方は、運転免許を返納されたり、電車やバスが億劫になり、遠方の補聴器専門店まで行かれません。

 

また、コロナウィルスを心配される方も多く、外出を控えているため、補聴器を作りたくても作れない方が多いのではないでしょうか。

 

さらに、お店にいかれたとしても、座り慣れない椅子や、慣れない店内に戸惑ったり疲れたり・・・。

結局、聞こえない問題は放置している。

↓そんな方にオススメ↓



▲自宅まで来てくれる「補聴器専門店」▲




目次

「きこえのお助け隊」とは?

きこえのお助け隊は、株式会社エヌ・アイ・シーが運営する補聴器販売サイトであり、また、20年前から補聴器販売を行う訪問型の補聴器専門店です。

 

累計10万台以上の販売実績があり、出張対応エリアは日本でNO1!

様々な特典があるので、安心して補聴器を購入できます。

 

「きこえのお助け隊」は、様々な特典があるから安心して申し込める

特典1:30日返品保証

購入後30日以内であれば、補聴器を毎日使用していても返品可能。金額以上の満足を感じなければ、気軽に返品しても良いそうです。

ただし、7日間無料貸し出しとの併用は不可。

補聴器は決してお安いものでは無いから、返品保証があるのは安心ね。

特典2:7日間の無料レンタル

「本当に自分に合うのかな?」「購入後に後悔したくないな!」と、心配な方に好評のシステム。

お爺も、最初に補聴器を作ったときには、お店で聞こえるって言ってたけど、家に帰ったらあんまり聞こえないって…あの時はずっこけたなぁ。
お店だとなんだか聞こえる気がするんだよ。家で試せるのはとってもいいね。

1週間ぐらい試したら自分に合うかどうかよくわかるよ。

特典3:3年間電池無料

どこのお店で買っても補聴器の値段が同じなら、電池が無料でついてくるところで買いたいな。

特典4:補聴器の下取り

使わなくなった補聴器の下取りをしてくれます。(下取りの金額は購入商品の金額により決まります。)

補聴器も、眼鏡みたいに何年かに1度は検査して自分に合っているかどうかを確かめたいものじゃの。

2代目3代目を買うときに嬉しいサービスじゃな。

 

「きこえのお助け隊」口コミ

45才男性

父は寝たきりなので、テレビのニュース番組を楽しみにしているのですが、最近あまり聞こえていないようでした。補聴器は作りたかったものの、お店に行くことができないので困っていました。自宅に来てくれるサービスがあって本当に助かりました。

75才女性

お店の椅子は固いから、自宅の座り慣れた椅子で補聴器を試すことができてよかったです。また、室内での音や会話が聞き取りやすいように、ボリュームを調節してくれたので、とても使い心地の良い補聴器ができました。

 

「きこえのお助け隊」申し込み方法

step
1
無料カウンセリングを予約する

出典:「きこえのお助け隊」ホームページ

きこえのお助け隊のホームページから、WEBもしくは電話で申し込めます。

日本全国対応(北海道・沖縄・離島は対象エリア外)

step
2
自宅にて無料カウンセリングを受ける

聞こえについての悩みや、不安などを専門スタッフに相談できます。

聴力検査の機械でご自身の聴力を検査します。

step
3
補聴器の試聴

聴力検査の結果をパソコンに入力し、一人ひとりに合わせて音域ごとに細かく調整した補聴器が渡されます。

step
4
7日間無料お試しor30日無料返品

1週間使用してみて、気に入ったら購入します。気に入らなかった場合、他の補聴器に交換したり、購入しないことも可能です。

 

「きこえのお助け隊」Q & A

いくつか疑問点を電話で聞いてみました!

出張費が無料って言うけど、買わなくてもほんとに無料?

出張してお話を伺い、聴力検査をして、オススメ機種を紹介いたしますが、出張や検査ご相談は本当に無料です。

 

補聴器専門店でやるような聴力検査はしてくれるのかな?

聴力を検査する機械を持参します。聴力検査をした上で、補聴器をお客様一人ひとりの聴力に合わせてパソコンでセットします。

 

自宅に来てくれるとなると、高い補聴器を勧められるんじゃないの?

補聴器は高ければ聞こえると言うものでもないので、お客様に1番合うものをお勧めしています。価格は5万円から高くて30万円程度です。

 

無料貸し出ししてくれるのは何個まで?

基本的には1つですが、デモ機を貸し出しすることも可能です。

 

いちど作って、何年かしたら、もっと聴力が弱くなると思うんだけど?

おっしゃる通り聴力は年々変化します。弊社で購入していただいた補聴器であれば、再度ご自宅に無料で訪問して聴力検査と調整をすることができます。

 

まとめ

「歳をとったら耳が悪くなるのは仕方がないこと」「寝たきりだから補聴器は作れない」「病気が流行っているし、出かけるのも面倒だから、補聴器を作りに出かけられない」とあきらめていた皆さんにも、補聴器を作ることができるサービスをご紹介しました

 

私の父(80歳)も、聞こえるようになったら表情が明るくなり、会話がスムーズに進行するようになりました。これは本人だけではなく私にとっても嬉しいことでした。

 

この記事をご覧になっている皆さんにも、聞こえる心地よさと、スムーズなコミニケーションを久しぶりに味わっていただけたら、嬉しいです。

 

▼みみ太郎公式ホームページはコチラから▼


 

 

にほんブログ村 健康ブログ 70代以上の健康へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次